ラヴ100歳ライフ

「100歳まで一緒に生きよう」という夫婦の誓い

簡単にできる常備菜。

仕事をしながら炊事も担当していたので、私たちの暮らしに常備菜は欠かせません。
私も主人もお弁当生活なので、ほとんど詰めるだけでできるのはとても簡単。今は仕事はしていませんが、食事のリズムを考えて、主人とほぼ同じメニューでワンプレートを用意しています。
今も、常備菜を詰めるだけの簡単なお弁当だと主人が詰めることもできるので大助かりでした。


まとめて作ってしまうのが楽だけど、妊娠してから品数は減りました(^^;)立ち仕事の継続がなかなか堪えます。

最近は同じメニューも多く、本当に簡単なもの。
これは牛蒡と竹輪を自家製のお好み焼き粉でかき揚げ風にしたもの。
f:id:love100life:20160817140140j:plain
参考レシピ
cookpad.com
テレビドラマのレシピをアレンジしています。牛蒡よりとうもろこしを使った方が、甘くて美味しかったかも。
www.tv-tokyo.co.jp


予定があったので買い出しには行っていなかったけれど、野菜室にちょっと古い長ネギがありました。
いつもは買ったら1本は輪切りにして薬味のように使えるよう常備していますが、使わなかった分がそのまま残っていました。こうなるとできるだけ早く使い切れるよう、また輪切りにして保存容器に入れておきます。これで今日からお味噌汁には長ネギが入り続けます!(笑)
f:id:love100life:20160817140132j:plain
予定があって使い切れなさそうならこのまま冷凍。そのままお味噌汁に使えるし、思いつきで作る炒飯の具に入れることもできます。
油揚げも買ったものの使いそびれてしまうことがあるので、切って冷凍しておけば簡単にお味噌汁の具にできるし、煮物に使っても全然冷凍だとわかりません。

我が家ではズボラな冷凍保存も常備菜の1つ。
冷凍野菜は解凍しないでそのまま加熱できるので、使い切る前に古くなってきたなと思ったら、すぐに切って冷凍してこれ以上の劣化を防ぎ、できるだけ早く使うようにしています。たまってきてしまったら、まとめて炒めてしまったり。かなりテキトーですが、これで野菜を腐らせてしまうことがかなり減りました。本当はそうなる前に下処理をしてちゃんと使い切りたいのですが…。

今日は常備菜のついでに、今週中には使い切りたいと思っていたピーマンも切っておきました。
f:id:love100life:20160817140149j:plain
夕飯のお肉と一緒に炒める予定です。
予定変更して残ってしまっても、ピーマンはケチャップとチーズと一緒にピザトーストにするととても美味しいです。